Food stylist, photographer, videographer, designer

関口アキラのプロフィール

プロフィール:
1989年生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、東京農業大学短期大学部で栄養士を取得。カフェのメニュー開発や和食、フレンチの勤務を経て、大手料理教室会社に勤務。撮影・編集・企画・レシピ開発など幅広く担当し、2017年独立。調理、レシピ開発、スタイリングから店舗の立ち上げ、写真撮影、動画撮影・編集、デザイン、WEB制作など幅広く行う。

できること:

Youtubeチャンネル:
関口アキラのチャンネル

肩書き:
フードスタイリスト / 料理人 / カメラマン / ビデオグラファー / デザイナー

資格:
調理師・栄養士・そろばん3級

趣味:
料理全般・カメラ(α7Ⅲ)・食器集め・レザークラフト


自分語り:


昔から工作や料理などの作ることが好きで小学校3年くらいの時からスポンジケーキ焼いたりしていました。
中学生くらいには料理の道へ進むことを決めていたと思います。
高校卒業後は大阪の有名な調理学校に進ませてもらい、将来はホテルの料理人とかいいなーなんて思っていました。

ただ、学校でいろんな料理のジャンルに触れていくうちに「全部やりたい!」と思うようになりました。昔から広く浅くやるのが好きだったのもあると思います。

そんな中「フードコーディネーター」という仕事を見つけます。これだ!と思いました。

そこからは将来に向けて逆算して、撮影と栄養のスキルを身につけようと考えます。
まず卒業後、栄養士が取れる短期大学に入学し、そこで栄養士を取得します。同時進行で一眼レフカメラを買い、料理動画を撮っていきました。当時流行っていたニコニコ動画に投稿し始めたのがこの頃です。

卒業後は、某有名料理家さんのアシスタントになる予定でしたが、タイミング悪く3.11が起こり、話が流れてしまいました。そんな中、たまたま知り合い経由でニコニコ本社のカフェでメニュー開発・調理で働くことになったりしました。この職場が一番楽しかった。

そして飲食店勤務、料理教室運営会社の動画制作部、コンサル会社の委託などさせていただき、さまざまな経験を積ませていただきました。おかげで調理、栄養計算、写真、動画、配信、デザイン、WEB制作など色々出来るようになりました。座右の銘は「広く浅く」です。あと「keep walking.」

現在は、「料理の楽しさを伝えること」を目標に、動画やWEB媒体でのレシピ紹介(最近あまりできてないですが)、いろんなスキルを用いてのレストランさんや食品加工・農家さんのサポートなどやっております。

こんな具合でゆるくやってますので、何かご協力できそうなことがあればお声掛けください。フットワークは軽い方です。